大画面 TV の PC モニター化のススメ
これは mstdn.maud.io Advent Calendar 2022 18日目の記事です
昨日は するすすさん でした
今年もアドカレの季節がやってきました。例年通りであれば散財記になるはずでしたが(?)、今回は趣向を変えて今年 PC 用途で使用する大型 TV を購入するにあたり諸々調べたことを備忘録を兼ね、解説記事風にまとめてみることとします。
近年の TV と PC モニター事情
少し前までは、PC を TV に繋ぐというと、画面の大きさの割に解像度が低かったり表示に癖があったりと PC モニターが用意できないときの代用というようなイメージがありましたが、4K TV 時代に入り特に解像度面での問題が解消され、その広大な作業領域が魅力になりました。また、PC 利用に向いた機能が搭載されたり、チューナーを省き TV が見られない TV が発売されたりと機能面での TV と PC モニターの差は次第に小さくなってきています。しかし、それでも画面の大きさ以外にも細かい差はまだまだ大きく、気をつけなければいけないポイントが複数あったりします。この記事では、そんな点をおさえながら大画面 TV を PC モニターとして使うメリットやデメリット、そして豆知識について紹介していこうと思います。
大画面 TV を PC モニターとして使うメリット、デメリット
メリット
- 大画面を比較的低価格で手に入れられる
- そもそも PC 向けモニターとして存在しない画面サイズや有機 EL (OLED)なものなどの入手が容易である
- 上位機種の多くは倍速機能が搭載され、120Hzの高リフレッシュレートなモニターが比較的低価格で入手できる
- スマート TV 機能を内蔵したものであれば、各種配信サービスの動画等が単体で見られる
- 各種 HDR 規格や音声フォーマットに対応し、高画質・高音質であるものが多い
- PC モニターと比べ HDMI 端子数が多い
- 多くが ARC/eARC に対応しておりサウンドバー等との接続が容易である
- 家電量販店などで展示されている機種が多く、実際に見て選びやすい
- (チューナーレスを除き)テレビが見られる
- マルチモニター環境から置き換えてデスク上や配線をスッキリとさせることができる
デメリット
- 多くがグレアパネルで映り込みが起こる
- VA パネル搭載機が多く、その場合は視野角が狭い
- PC 接続を想定していない設計となっており、遅延が発生したり文字などが見にくくなる機種が一部存在する
- PC モニターと比べ液晶パネルの応答速度が遅いものが多い
- 機種によってはフリッカーレスでなく目が疲れやすいことがある
- ほとんどが HDMI 端子のみで DisplayPort 端子がない
- PC との電源連動ができないことが多い
(チューナーレスを除き)某局の受信料の支払いが必要